ダイエットサポートツール
【送料無料】あな吉さんの人生が輝く!主婦のための手帳術
【送料無料】6時間でできる!2ケタ×2ケタの暗算
カロリー信仰のダイエットは、リバウンドしやすく、お肌もカラダもボロボロになってしまいます。
リバウンドも老化も起こさない健康的なダイエットのために、 痩せる、太るのメカニズムをきちんと理解しておくことが大切です。
きれいラボでは、ストレスをためず、美しく健康的に痩せるダイエット!をテーマにしています。 食生活やエクササイズ、リラックス方法等、ダイエット成功の秘訣をお届けします。
きれいラボ編集部
「私は太りやすい体質なの。」という人を見かけますが、多くの人が「自分は太りやすいと思いますか?」という質問に対して「そう思う!」と答えるそうです。特に年齢が上がってくるにしたがって、その傾向は強いそうです。
「太りやすさ」は、日頃の生活習慣と切り離せないもの。実は、あなたは太りやすい生活を、送っているかもしれません。
そのまま太りやすい生活を送っていたら、10年後どうなるでしょう?
まずは自分の生活習慣を見直し、自分を「太りやすくしている原因」を見つけましょう。 そしてそれを改善することによって「太りにくいカラダ作り」をすることができます。
最近では「肥満遺伝子」なるものに注目が集まり、遺伝子型ダイエットも登場しています。
しかし肥満の原因として、遺伝子が直接関係する先天的な要因は約30%といわれ、残りの70%は生活習慣や食生活・環境などによる後天的なものだと言われています。
「親が太っているから、自分が太るのは遺伝だ!」と思うのは少しあきらめるのが早すぎます。
生活習慣さえきちんと気をつけていれば、いくら肥満遺伝子を抱えているからと言っても「必ず太る」わけではありません。
思い当たる点があれば、少しからでも改善していきましょう。 気付いたときに、ちょっとだけでもいいんです。その積み重ねが、あなたを脂肪のつきにくい体質にしてくれるのです!
例えば以下のような生活習慣が多い場合、今の体重増加は生活習慣が原因かもしれません?
それでは、あなたの太りやすい度を、簡単なセルフチェックで調べてみましょう。すべての質問に対して、最も自分に当てはまると思うものを選んでください。
[Q1] 朝食を食べる習慣がない。 はい いいえ どちらともいえない
[Q2] 食事は5分以内ですませる。 はい いいえ どちらともいえない
[Q3] よく噛んで食べるようにしている。 はい いいえ どちらともいえない
[Q4] 食事の時間が不規則だ。 はい いいえ どちらともいえない
[Q5] 外食はカロリー表示を必ずチェックする。 はい いいえ どちらともいえない
[Q6] 夜食の習慣がある。 はい いいえ どちらともいえない
[Q7] 毎晩、お酒を飲む(晩酌)習慣がある。 はい いいえ どちらともいえない
[Q8] 和菓子よりも洋菓子が好き。 はい いいえ どちらともいえない
[Q9] 野菜・魚類中心の食生活だ。 はい いいえ どちらともいえない
[Q10] 階段よりもエスカレーターやエレベーターを使う。 はい いいえ どちらともいえない
[Q11] 運動習慣や機会がない。 はい いいえ どちらともいえない
[Q12] ストレスはあまり感じない。 はい いいえ どちらともいえない
[Q13] ダイエットに挑戦したことがある。 はい いいえ どちらともいえない
[Q14] 体重チェックは欠かさない。 はい いいえ どちらともいえない
[Q15] 体脂肪率を知っている。 はい いいえ どちらともいえない
(※結果は、あくまでも参考値としてご利用ください。)