下表は、お酒の種類別に含まれるカロリーと糖分の量を表わしています。アルコールのエネルギーは一部が熱として発散され、実際に摂取されるエネルギーの量は計算値よりも少なくなるのが特徴です。
お茶碗1杯の米飯は約150kcal(100グラム当たり)。ウイスキーのダブル60mlのカロリーも約150kcalですが、アルコールのエネルギーは一部が熱として発散されるので、実際に体内でエネルギーになるのは約100kcalです。
また、ウイスキーなどの蒸溜酒は、ビールや清酒などの醸造酒にくらべて糖分が非常に少ないのも特徴で、ウイスキーのエネルギーのほとんどはアルコールによるものです。
【お酒のカロリー・糖分の目安】 |
お酒の種類 |
度数 (%) |
カロリー (kcal) |
糖分(g) |
ウィスキー (ダブル60ml) |
43.0 |
150 |
0.002~0.014 |
ブランデー (ダブル60ml) |
43.0 |
150 |
0.06~0.55 |
ビール (大1本633ml) |
4.5 |
247 |
20.57~26.02 |
ワイン (2杯240ml) |
12.0 |
180 |
3.46~6.91 |
焼酎 (0.5合90ml) |
35.0 |
180 |
0.02~0.14 |
清酒 (1合180ml) |
16.5 |
203 |
8.1~9.36 |
※(SUNTORY「お酒のカロリー 」参考)
|