ダイエット情報満載!きれいラボ!

  きれいに痩せたい♪  

カロリー信仰のダイエットは、リバウンドしやすく、お肌もカラダもボロボロになってしまいます。

リバウンドも老化も起こさない健康的なダイエットのために、 痩せる、太るのメカニズムをきちんと理解しておくことが大切です。

きれいラボでは、ストレスをためず、美しく健康的に痩せるダイエット!をテーマにしています。 食生活やエクササイズ、リラックス方法等、ダイエット成功の秘訣をお届けします。

きれいラボ編集部

スポンサードリンク

1日の適正摂取カロリーチェックシート

ダイエット情報満載!きれいラボ!

基本的な理論で言えば、ダイエットは、一日の摂取カロリー(食事)が、一日の消費カロリーを上回らなければ、成功することになります。

人間は、心臓を動かしたり、内臓の機能を使うだけでもカロリーを消費しています。寝ている間にもカロリーを消費しているんです。これを基礎代謝といいます。

そして基礎代謝のほかにも、通勤や通学、仕事や家事、勉強、運動、入浴など、一日のあらゆる活動でもカロリーを消費していて、この活動することで消費するカロリーを、基礎代謝に足したものが1日の総消費カロリーになります。

ダイエットを成功させるためには、

1日の摂取カロリー < 1日の消費カロリー

となると、減量できることになる訳です。

このチェックシートは、性別・年齢・身長・目標体重から目安となる基礎代謝を割り出し、生活強度にあわせた摂取カロリーを算出します。

例)基礎代謝が1207kcalの女性が、主婦業だった場合
1,207X1.5=1,810kcal   が1日に必要なカロリーという計算になります。

基礎代謝と生活強度にあわせた消費カロリーで、1日におよそ1,810kcalを消費していることになるんです。

1kgの脂肪を減らすには、医学的にみておよそ7000kcalを消費すればいいそうなので、摂取カロリーを、この消費カロリーから1日あたり、230kcal減らすことができれば、約1ヶ月で1キロのダイエットができる計算になります。

2kgのダイエットが目標なら、1日  -460kcalということになりますね。

1日の摂取カロリーが、消費カロリーを上回らないよう、また、健康的なダイエットのカロリー計画の目安にお役立てください。

1日摂取カロリーチェックシート
性別・身長・目標体重・年齢・生活強度を入力してください。

性別: 年齢:

身長: cm 目標体重: kg

kcal

(※未入力項目があると、「NaN」という結果になります。)

(※結果は、基礎代謝と生活強度から割り出した摂取カロリーの数値ですが、あくまでも参考値としてご利用ください。)

【生活強度は、下表を目安にします。 】
1 (低い) 1.3倍 散歩,買い物などの1時間程度の歩行のほか,大部分は座位での読書,勉強,談話また座位や横になってのテレビ,音楽鑑賞などをしている場合
2 (やや低い) 1.5倍 通勤,仕事などで2時間程度の歩行や乗車、接客や家事など、立位での状態が比較的多い場合
3 (適度) 1.7倍 生活活動強度II(やや低い)の人が,1日1時間程度は速歩やサイクリングなどを行っている場合や、軽作業の建設業や農作業,漁業などに従事している場合
4 (高い) 1.9倍 1日のうち1時間程度は激しいトレーニングをする人や、重労働の建設業や農作業,漁業などに従事している場合

ダイエット情報満載!きれいラボ!
.
spacer.gif