エ | ク | |||||||||||
サ | ☆ | |||||||||||
【 基礎代謝アップのトレーニング 】太りやすいタイプの人は、生活のなかで体を動かす時間が少なく、休養している時間が長いようです。体を動かさないと肥満の原因だけでなく、筋力が低下し、そのため体を動かすのがおっくうになるという悪循環に陥ってしまいます。そして筋力低下は基礎代謝を下げる原因となり、ますます太りやすい体質を作っていきます。 また、無理な食事制限をするようなダイエットも、筋肉量の減少がみられ、基礎代謝の低下からのリバウンドの危険性があります。その意味からも、筋力維持のための適度な運動は欠かせません。 Wide Sumo Squat:大腿四頭筋・ハムストリングス・広背筋 動画でわかる!基礎代謝アップエクササイズ#01 (Wide Sumo Squat)
基礎代謝を上げるエクササイズの紹介です。 スクワットは、下半身を引き締めるのに効果的なエクササイズですが、上半身のバランスも必要とするため、上半身の大きい筋肉(背筋・腹筋)も同時に鍛えられます。 このことからも、基礎代謝アップには理想的なトレーニングといえるのです。 毎日少しずつ続けることで、基礎代謝を上げ、そして綺麗なヒップラインやしなやかな美しい脚を、手に入れることができます! また足腰を鍛え、丹田に力を入れることによって、筋力アップだけでなく、血行促進、集中力もアップし、精神的にも前向きで健康な生活が送れるそうです
メタボ解消、ダイエットのエクササイズというと、 すぐ思い浮かべるのは「腹筋」「腕立て伏せ」「スクワット」の3つのエクササイズ。 多くの人が、運動不足だと思うと、とりあえずこのエクササイズから始めるはずでは?
でも続かないエクササイズの代名詞も、この3つではないでしょうか? 続かない理由の多くは、気持ちだけは若い頃のイメージで、一度にガンガンやろうとするからです。 お風呂上りの鏡に写った、自分の哀れな姿にショックを受け、一念発起! 「よし、今日から、腹筋30回、腕立て伏せ30回、スクワット30回!」と決意はするのですが... 普段から運動不足の上に、きつい運動をまとめてやろうとしても到底無理!! 翌日は筋肉痛、体のだるさが残り、まず間違いなく3日坊主という結果に...。 この3つのエクササイズは、単調な見た目の割りに、キツイ運動で筋力アップにはもってこいなんです。 中でもスクワットは下半身も、また上半身もバランスよく使う為、基礎代謝アップにはもってこいのエクササイズで、中高年のメタボ対策にとって、きわめて重要なエクササイズなんです。 女性にもうれしい要素がたくさんで、下半身の大きな筋肉を総動員してくれることから、ヒップアップや、太ももやせ、足首やせなど、下半身ダイエットの要素もあります。 1回3分のトレーニングを、週に2〜3度行う程度で、理想的なダイエットエクササイズになるのです。 またスクワット運動なら、少々運動が苦手な人でも簡単にできます。また特別な道具も必要なく、いつでもどこでも場所を選ばないという、お手軽な点も見逃せません!
|
| ||