エ | ク | |||||||||||
サ | ☆ | |||||||||||
![]() ![]() 【 足首を細く見せるトレーニング 】![]() 太ももやふくらはぎが細くなることで、脚全体がやせたように見えますね。女性にとって、キレイな足は自慢であり、魅力的な女性の必須条件です。 特にふくらはぎと足首が、キュッと引き締まっている人は、多少肉付きがよくっても、バランスが整っていて美しく見えるのです。
![]() ![]()
|
ふくらはぎの部分にある【腓腹筋】と【ヒラメ筋】を総称して下腿三頭筋と呼び、下腿三頭筋は下半身に集まってきた血液や体液を、重力に逆らってスムーズに心臓に戻すために、欠かせない筋肉でもあります。
この筋肉をしっかり鍛えておくと血液の循環が良くなり、脚のむくみ防止にとても大きな効果があります。 そして、足首のラインをキレイに出すためにも、カーフレイズでしっかり引き締めておきましょう。
※英語で下腿三頭筋のことを「カーフ」と呼び、「レイズ」は持ち上げるという意味。
つまりカーフレイズで、「下腿三頭筋を使って体を持ち上げる筋力トレーニング」という意味になります。
ポ | イ | 【目的】足首を細くする |
ン | ト | 【部位】腓腹筋・ヒラメ筋 |
※つま先を外側に向けてやると、ふくらはぎの内側に、真正面に向けてやると、ふくらはぎの後ろ側に、内側に向けてやると、ふくらはぎの外側に効果があります。 【外向き:15回 正面:15回 内向き:15回を両足で1セットとし、1〜3セット行ってください。(インターバルは1分です。)】 |
- 【エクササイズ実施における注意事項】
- ・エクササイズの最中、身体に痛みや異変を感じたらすぐに休みましょう。
- ・妊娠中や生理痛がひどい方は、医師に相談してから行ってください。
- ・記事の内容は効果・効用を保証するものではありません。
- ・事故やケガ等については、kirei-laboは一切の責任を負いかねます。
- ・自己管理の元、ケガや故障のないよう十分に注意して行ってください。

