エ | ク | ||||||||||
サ | ☆ | ||||||||||
![]() ![]() 【 外腹斜筋のトレーニング 】![]() ウエストの横の部分に走っているのが、腹筋の一つである外腹斜筋。 外腹斜筋は、通常の腹筋運動ではなかなか鍛えづらく、毎日何十回も腹筋をしてるのに、わき腹のぽっこりがなかなか減らないという方も多いのではないでしょうか。 腹筋を鍛えているのには間違いないのですが、腹直筋を鍛えてしまっていることが多いのです。腹筋といっても一つだけではなく、【腹直筋】【腹斜筋】【腹横筋】といった筋肉があり、バランスよく鍛えることが大切です。 わき腹のくびれを取り戻すエクササイズとして、効果的なのが外腹斜筋を引き締める腹筋運動です。
![]() ![]()
|
ポ | イ | 【目的】ウエストくびれ |
ン | ト | 【部位】外腹斜筋 |
25回を1セットとし、1〜3セット行ってください。(インターバルは1分です。) 慣れてきたら、トップで2〜3秒静止すると、強度が高くなります。 ※あくまでも、負荷をかけることが中心でなく、正しい姿勢を保てることを優先しましょう。 |
- 【エクササイズ実施における注意事項】
- ・エクササイズの最中、身体に痛みや異変を感じたらすぐに休みましょう。
- ・妊娠中や生理痛がひどい方は、医師に相談してから行ってください。
- ・記事の内容は効果・効用を保証するものではありません。
- ・事故やケガ等については、kirei-laboは一切の責任を負いかねます。
- ・自己管理の元、ケガや故障のないよう十分に注意して行ってください。

