ダイエット情報満載!きれいラボ!

  きれいに痩せたい♪  

カロリー信仰のダイエットは、リバウンドしやすく、お肌もカラダもボロボロになってしまいます。

リバウンドも老化も起こさない健康的なダイエットのために、 痩せる、太るのメカニズムをきちんと理解しておくことが大切です。

きれいラボでは、ストレスをためず、美しく健康的に痩せるダイエット!をテーマにしています。 食生活やエクササイズ、リラックス方法等、ダイエット成功の秘訣をお届けします。

きれいラボ編集部

スポンサードリンク

歌って楽しくカロリーオフ!カラオケダイエット!その2

ダイエット情報満載!きれいラボ!

ダイエットを始めて早や1ケ月。最初は面白いほど体重が減っていたんだけど...
最近は、とってもペースが悪い。こびりついたお肉は落ちにくいのか?

ご飯減らして、カロリー・コントロールしているけど、摂取カロリーを減らすだけではダメなんだと思った...。

やっぱり、消費カロリーを多くすることが必要だ!で、運動をしようと思うけどなかなかそんな時間がないし〜。 ほかに何か、カロリー減らせる方法は...○※△∞□√??

そうだ!カラオケ行こう!

カラオケダイエットのやり方!

前ページでのランキング上位20位 の、1曲あたりの消費カロリーの平均をとってみると、およそ18kcal。 これは5〜6分程度の軽いウォーキング(3km/h)を行うのと、同程度のカロリー消費です。

カラオケダイエットのやり方!

この計算からいくと、仮に10曲歌うとすると、1時間のウォーキングをこなしたのと同じことになります!

腹式呼吸で、お腹の底から声を出すことで、腹筋運動にもなりますし、振り付けをプラスして歌えば、有酸素運動になり、更にカロリーは消費される計算になります♪

第一興商による、高消費カロリー値の楽選ぶポイントと、高消費カロリー値を出す歌い方のポイント!◆

【ポイントは以下の3つ!】
アップテンポで激しい曲や、感情を込めて力強く歌うバラード曲が、消費カロリー値が高い傾向。
歌唱時間(発声時間)が長い曲を選ぶこと。
大きい声で歌うと消費カロリーは高くなる。歌唱中は、お腹に力を入れた腹式発声を意識!

◆ ただ、注意するは、飲み物食べ物に気をつけることです。 ◆

いくらカロリーが消費できるといっても、カラオケルームでありがちな、高カロリーのメニューや、カクテル類をガンガン飲みながらでは、カラオケダイエットではなく、ただのカラオケパーティーになっちゃいます。カクテルカロリーチェックはこちら≫≫

二次会でのカラオケでは、お酒・おつまみを口にする事があると思いますが、むやみに食べてしまっては、せっかくカロリーを消費しても意味がなくなってしまいます。

飲み物は、ウーロン茶などのノンアルコール系を基本にして、食べ物は、枝豆やお豆腐料理・鶏のささ身など、たんぱく質系の料理なら安心です。

最近は、ヒトカラ(一人カラオケ)も流行っているので、宴会芸の一つとして、練習を兼ねて通ってみるといいかもしれません。

たとえ体重にあまり変化がなくっても、ダイエットで抱えたストレスが解消できるというメリットがあるだけで、 ダイエットを続ける、あなたのお守りとなるはずです!

振り付けコピできれば、みんなとのカラオケで、スターになれるのは違いないでしょう♪

カラオケ振り付け動画集 Vol.1 
Perfume                「ワンルーム・ディスコ」
「Dream Fighter」
「love the world」
モーニング娘         「恋愛レボリューション21」
「LOVEマシーン」
浜崎あゆみ            「INSPIRE」
ピンクレディー        「モンスター」

カラオケダイエット振り付け動画
カラオケダイエット振り付け動画
カラオケ振り付け動画集 Vol.2 
安室奈美恵        「Body Feels EXIT  part1」
「Body Feels EXIT  part2」
SPEED               「BODY&SOUL part1」
「BODY&SOUL part2」
アニソン              「ケロロダンシング Parapara」
「アララの呪文」
松平 健               「マツケンサンバ」


法則そのカラオケダイエットで楽しく脂肪を燃やす!

10曲歌うと、1時間のウォーキングと同じ運動効果も! ダイエット情報満載!きれいラボ!
カラオケダイエットなら、ストレス対策にも!
ダイエット情報満載!きれいラボ!
.
spacer.gif